『アストロボット』レビュー。探索からアクションまで細部にわたって“遊び心”が満載。ずっとアストロを操作していたくなる、遊び心地がたまらない!

South Africa News News

『アストロボット』レビュー。探索からアクションまで細部にわたって“遊び心”が満載。ずっとアストロを操作していたくなる、遊び心地がたまらない!
South Africa Latest News,South Africa Headlines
  • 📰 famitsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 63%

2024年9月6日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントより3Dアクションゲーム『アストロボット』が発売となる。“遊び心”がつまった本作の魅力をレビュー形式でお届け。

本稿では、記事担当ライター・ジャイアント黒田によるレビューを公開。また、ネタバレには配慮しているが、ゲームの魅力を語るうえでやむなくネタバレになることにも触れている。気になる方はプレイ後にチェックしてほしい。なお今回はSIEより製品コードの提供を受けることができたため、それを用いてプレイを行っている。プレイして改めて驚かされたのが、ハプティックフィードバックによるリアルな感触表現。前作からますます進化しており、草むらや砂利道、鉄板などの異なる地面、水の感触を伝えてくれるほか、 敵を攻撃したときの衝撃もダイナミックに再現してくれる。

ネズミのサイズだからこそ冒険できる場所が、ステージのいたるところに用意されているのも楽しい。このステージに限った話ではないが、「ここには何があるんだろう」と、気になった場所にはコインやボットなど、何らかの“うれしい発見”がきちんと用意されており、探求心や好奇心をしっかりと満たしてくれる。ステージに配置された、ボットやパズルピースなど収集物の隠し場所も絶妙だ。見つけやすいものと発見しにくいものがバランスよく配置されているうえ、クリアー済みのステージではコインを200枚支払うことで、収集物に近づくと教えてくれる鳥のお助けキャラクターを仲間にできる。このサポート機能のおかげで、収集物のコンプリートを目指しやすいのもユーザーライクだと感じた。さらに、ボット自体にも見つけたくなる仕掛けがある。本作はPSの30周年を祝う作品にもなっており、ボットの中にはクレイトスやラチェット、パラッパなどといった、PSの歴代タイトルの人気キャラクターに扮した特別な“VIPボット”たちの姿も。その数は、なんと総勢150体以上!

アクションゲームの初心者でも遊びやすい親切な作りにも関わらず、歯応えのあるステージも用意されており、アクションゲーム好きも満足できる内容になっている。アストロが冒険をくり広げる惑星(プラネット)には、 前作の敵だけではなく、初登場となる新しいタイプの敵が70種類以上も生息しているので、シリーズファンも新鮮な気持ちで遊びやすい。新種の敵もバラエティー豊か。パンチで簡単に倒せる敵もいれば、ときどき体からトゲを出してくる敵や、触れるとビリビリ感電してミスになってしまう敵など、キケンな敵も。さらに、巨大なボスも多数登場し、ボス戦ではアストロのパワーアップ能力やアクションを駆使して戦う白熱のバトルが堪能できる。マイティー・チューイ戦では、ブルドッグがブースターになる“ブルドッグブースター”によるパワーアップが大活躍。エアダッシュの体当たりを使ってボスにダメージを与えられる。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

famitsu /  🏆 52. in JP

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

「DualSense ワイヤレスコントローラー “アストロボット” リミテッドエディション」がAmazonで予約開始!「DualSense ワイヤレスコントローラー “アストロボット” リミテッドエディション」がAmazonで予約開始!ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション 5用コントローラー「DualSense ワイヤレスコントローラー “アストロボット” リミテッドエディション」の予約受付をAmazonにて8月9日より開始した。発売は9月6日を予定し、価格は11,980円。
Read more »

『アストロボット』TGS2024に試遊出展決定。試遊をするとオリジナルTシャツなどが当たる巨大ガチャに挑戦できる【TGS2024】『アストロボット』TGS2024に試遊出展決定。試遊をするとオリジナルTシャツなどが当たる巨大ガチャに挑戦できる【TGS2024】ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、“東京ゲームショウ2024”にてプレイステーションブースを出展。『アストロボット』、『モンスターハンターワイルズ』を中心にプレイステーション5(PS5)で発売予定の最新作の試遊、ステージイベントなどを実施する。
Read more »

キャラを感じる「アストロボット」DualSenseを撮り下ろしで紹介キャラを感じる「アストロボット」DualSenseを撮り下ろしで紹介9月6日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントより新たなデザインのプレイステーション 5用コントローラー「DualSense」が発売される。それが「DualSense ワイヤレスコントローラー “アストロボット” リミテッドエディション」だ。
Read more »

斬首された女王が死なない?...歴史を大改変も「下品な豆知識」で『ゲースロ』を超える『マイ・レディ・ジェーン』斬首された女王が死なない?...歴史を大改変も「下品な豆知識」で『ゲースロ』を超える『マイ・レディ・ジェーン』<打撲傷には「動物のフン」、イルカのローストに「お便器番」...「強気なクイーン物」らしい作風にはあきれるが変テコで恐ろしい歴史のトリビアを楽しめる──(レビュー)> 第1話を見ただけで、筆者はアマゾ...
Read more »

【PS5/PS4】新作ゲームソフト発売予定【2024年9月版】「プロ野球スピリッツ2024-2025」「アストロボット」などが登場!【PS5/PS4】新作ゲームソフト発売予定【2024年9月版】「プロ野球スピリッツ2024-2025」「アストロボット」などが登場!続々とリリースされる「PlayStation 5」(PS5)と「PlayStation 4」(PS4)の新作ゲームソフト。期待の最新作をピックアップして発売予定日順に一覧で紹介します。
Read more »

【待望のiPhone15Pro・SE対応】口がポーチに⁉”遊び心”と”使い心地の良さ”が大人女子に人気のスマホショルダー『follow me case』を発売【待望のiPhone15Pro・SE対応】口がポーチに⁉”遊び心”と”使い心地の良さ”が大人女子に人気のスマホショルダー『follow me case』を発売【待望のiPhone15Pro・SE対応】口がポーチに⁉”遊び心”と”使い心地の良さ”が大人女子に人気のスマホショルダー『follow me case』を発売 株式会社ユニケースのプレスリリース
Read more »



Render Time: 2025-02-24 23:02:12