「J:COM MOBILE」で「迷惑電話・メッセージブロック」提供開始 トビラシステムズの迷惑情報データベースを活用 JCOM株式会社のプレスリリース
JCOM株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一、以下 J:COM)は、迷惑電話やSMSを検知し警告する「迷惑電話・メッセージブロック」(以下、本 サービス )を、2024年7月16日(火)より、「J:COM MOBILE」のオプション サービス として提供開始します。本 サービス は、迷惑電話・SMS対策 サービス を提供するトビラシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:明田 篤、以下 トビラシステムズ)のデータベースを活用しています。警察庁の発表では、2023年の特殊詐欺の被害総額は約452億円、認知件数は19,038件と高い水準で発生しており、深刻な社会問題となっています。J:COMでは地域の安全のために、地元の自治体や警察署などと連携し、地域安全協定や見守り事業協定などを締結し、特殊詐欺をはじめとする各種犯罪の被害防止に関する活動を推進しています。固定電話をご利用のお客さま向けには、J:COM PHONE...
今回J:COMのスマホ向けスーパーアプリ「MY J:COM」アプリで提供開始する本サービスは、特殊詐欺やフィッシング詐欺をはじめとする迷惑電話(音声通話)やSMS(ショートメッセージ)を自動で検知し、警告を表示します。また、電話帳に登録していない公共施設や企業・お店などの電話番号も、データベースに合致する場合は自動で名称を表示します。スマホを狙う特殊詐欺やフィッシング詐欺の対策として、シニア世代のお客さまにも安心して電話やSMSをお使いいただけます。本サービスには、トビラシステムズの「迷惑情報データベース」を活用しています。警察、外部機関、利用者から提供された情報に加え、トビラシステムズの独自調査情報を統合データベース化し、迷惑電話やSMSの検知に利用しています。
データベースには迷惑電話番号が約3万件、公共施設や企業など事業者の電話番号が500万件以上登録されており、自動で約98%※の迷惑電話を検出することができます。情報は日々更新され、利用者が増えるほど収集可能な情報が増えるため精度が向上し、サービス利用者自身が危険から守られると同時に、他の利用者の安全にもつながります。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
「J:COM MOBILE」で「迷惑電話・メッセージブロック」提供開始トビラシステムズの迷惑情報データベースを活用「J:COM MOBILE」で「迷惑電話・メッセージブロック」提供開始トビラシステムズの迷惑情報データベースを活用 トビラシステムズ株式会社のプレスリリース
Read more »
月給2980円!企画から分析までインスタ・X・TikTiok・LINE運用をAI社員に丸投げできる「AI社員チーム」提供開始月給2980円!企画から分析までインスタ・X・TikTiok・LINE運用をAI社員に丸投げできる「AI社員チーム」提供開始 株式会社NappsTechnologiesのプレスリリース
Read more »
社員のつながりデータを利用した新システム「スマートホテリング®」提供開始社員のつながりデータを利用した新システム「スマートホテリング®」提供開始 株式会社NSFエンゲージメントのプレスリリース
Read more »
ミラボ、愛知県 あま市で子育て支援アプリ「子育て応援 あまっこなび あまっこエ~ル」提供開始ミラボ、愛知県 あま市で子育て支援アプリ「子育て応援 あまっこなび あまっこエ~ル」提供開始 株式会社ミラボのプレスリリース
Read more »
『NAVITIMEドライブサポーター』日陰のある駐車場を探せる「日陰駐車場マップ」提供開始『NAVITIMEドライブサポーター』日陰のある駐車場を探せる「日陰駐車場マップ」提供開始 株式会社ナビタイムジャパンのプレスリリース
Read more »
政府の防災基本計画で追記された「無人飛行機の活用」に沿ったサービス ドローンによるリアルタイム映像配信システム「クラストリーム ドローンプラン」提供開始政府の防災基本計画で追記された「無人飛行機の活用」に沿ったサービス ドローンによるリアルタイム映像配信システム「クラストリーム ドローンプラン」提供開始 株式会社アイ・ピー・エルのプレスリリース
Read more »