Appleは6月27日に「Apple Vision Proの安全な使い方」と題したページを公開した。明るい場所での使用を促す他、快適に使えるようにするための情報などをまとめている。Vision ProはAppleが2023年6月5日に発表した同社初のゴーグル型デバイス。
Vision ProはAppleが2023年6月5日に発表した同社初のゴーグル型デバイスだ。最初の発売国は米国。日本、中国本土、香港、シンガポールでは2024年6月28日に、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、英国では7月12日に発売した。日本での価格は59万9800円からと個人向けの製品としては高価だ。
左右にある2つのディスプレイは計2300万ピクセルの表示が可能なマイクロ有機ELパネルを採用する。片目当たりの解像度は4K以上となる。OSはVisionOSを採用。プロセッサはM2チップだ。12個のカメラ、5つのセンサー、6つのマイクからの入力を即時処理できるR1チップの他、空間オーディオ対応のスピーカー、操作に使うDigital Crownを備える。装着したままでも現実空間に居る人が透けて見える仕掛けもある。 Vision Proと併用できない物としてメガネが挙がる。そのため、Appleはコンタクトレンズを着用するか、ドイツの光学メーカーであるZEISS(ツァイス)と共同開発された「ZEISS Optical Inserts(光学インサート/レンズ)」の購入を推奨している。転倒や発作の危険性がある場合、心臓病などの深刻な疾患がある場合は、Vision Proの使用前に医療機関に相談してほしいとしている。暗い場所で使えるかどうかについては、具体的にどれくらいの光量が必要なのかは不明だが、Appleは「快適に使えるように明るい場所でVision Proを使用してほしい」とした上で、「光が少ない環境では物と衝突する危険性が高くなる可能性がある」と説明している。Apple製品のサポートを担う部署も「何ルクスの照度が必要などという情報は持っていない」としている。ジェスチャーで手裏剣を打て! GraffityがApple Vision Pro向け空間シューティングゲーム「Shuriken Survivor」をリリース 買い切りで500円思い出をiPhone 15 Pro/Pro...
米Appleは12月11日(現地時間)、「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」で“空間ビデオ”を撮影可能になったと発表した。iPhone 15 Pro/Pro Maxのメインカメラと超広角カメラで撮影した奥行き感のある動画を、Apple初のMRヘッドセット「Vision Pro」で視聴可能になる予定だ。空間ビデオの撮影にはiOS 17.2へのアップデートが必要となる。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
「Apple Vision Pro」日本でも販売開始 Appleストア店内の様子は米Appleが6月28日、MRヘッドセット「Apple Vision Pro」を日本でも販売を開始した。各AppleストアではApple Vision Proの展示および販売が開始されていた他、Apple Vision Proのデモも受けられるようになっている。
Read more »
アップル「Vision Pro」(約60万円)日本発売 行列の先頭で買ったのは?アップルは空間コンピューティングを実現するヘッドセット「Apple Vision Pro」の国内発売を6月28日に開始した。Apple Vision Proは2023年6月のWWDC23で発表、米国では2024年2月に発売されていた。
Read more »
Apple Vision Pro、6月28日に日本上陸! Apple Storeで体験するなら無料だ! (1/2)アップルのヘッドセット型“空間コンピュータ”「Apple Vision Pro」の日本上陸を前に知っておきたい、「Apple Vision Proの購入方法」や「秋公開予定の次期visionOS 2」の情報をWWDC会場から紹介します。
Read more »
MESON、Apple Vision Proのエントリーセミナー「Ready for Apple Vision Pro」開催決定MESON、Apple Vision Proのエントリーセミナー「Ready for Apple Vision Pro」開催決定 株式会社MESONのプレスリリース
Read more »
TOPPAN、「Apple Vision Pro」向け「メタパ® for Vision」を提供開始TOPPAN、「Apple Vision Pro」向け「メタパ® for Vision」を提供開始 TOPPANホールディングス株式会社のプレスリリース
Read more »
Eggsが期待の若手アーティスト3組をTOPPANが運営するバーチャル空間「メタパ®」で紹介開始!「Apple Vision Pro」向け「メタパ® for Vision」でも体験が可能にEggsが期待の若手アーティスト3組をTOPPANが運営するバーチャル空間「メタパ®」で紹介開始!「Apple Vision Pro」向け「メタパ® for Vision」でも体験が可能に 株式会社レコチョクのプレスリリース
Read more »