大谷の果敢な走塁シーンは波紋を呼んだ。(C)GettyImages大谷翔平(ドジャース)が走塁時に見せた何気ない行動が物議を醸している。クローズアップされているのは、現地7月…|BIGLOBEニュース
クローズアップされているのは、現地7月10日に敵地で行われたフィリーズ戦での一幕だ。「1番・指名打者」で先発出場した大谷は、初回に右前打を放った直後に、今季22度個の盗塁を成功させた。この時に“問題”とされるシーンは起きた。勢いよく駆けだした大谷は、あっという間に二塁上に滑り込む。そして直後にスライディングの際に走塁用グローブに入り込んだ泥を払うため、グローブを外し、パタパタと叩いた。
何気ないワンプレーのように見えたのだが、グローブを叩いた位置が悪かった。大谷が腕を伸ばしたのは股下付近。さらに彼が自軍ベンチに目を配ったこともあり、「挑発的だ」「卑猥だ」という意味合いで捉えるファンや米メディアが続出したのだ。 米スポーツ専門サイト『TMZ Sports』は、「ショウヘイ・オオタニは単に走塁の際に手袋の中に入った土を払い落としただけだった」と当該シーンを説明。その上で「ただ、ファンの中には『卑猥なジェスチャーである』と驚く者もいた」と反響の大きさを伝えている。 また、米紙『New York Post』は「ショウヘイ・オオタニは二盗直後に奇怪なセレブレーションを披露」と題した記事を掲載。物議を醸したシーンをクローズアップし、「オオタニは何事もなかったかのように立ち続けたが、全国中継をしていた『ESPN』もこの奇妙なセレブレーションには一切触れず、盗塁のリプレイからカットした」と伝えている。
飄々としていた本人の表情が物語るように、何気ない動作だった。ゆえにSNSでは「グローブから土を払い落としているだけじゃないか」「下品な考えに呆れる」「彼を貶めようとするな」といったコメントも目立っている。
野球 大谷翔平 物議 ジェスチャー 賛否両論 走塁 ニュース 速報 記事
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
ベルリンの慰安婦像がなくなる?管轄区庁が撤去要請の意思示す=韓国ネット「悲しい」「撤去が正解」(2024年7月12日)|BIGLOBEニュース2024年7月12日、韓国・毎日経済は「岸田文雄首相のドイツ訪問を前に、ベルリンに設置された『平和の少女像』を管轄するミッテ区庁が像の撤去を要請する意思を示した」と伝えた。記…|BIGLOBEニュース
Read more »
中村倫也、勝地涼が夏のBBQで 豪華な食材と生ビールを堪能!(2024年7月11日)|BIGLOBEニュースキリンビールが、「キリン一番搾り生ビール(以下、一番搾り)」の新TVCMとして、俳優の中村倫也、勝地涼が出演する「普通かい」篇(30秒)を、2024年7月12日(金)から全国…|BIGLOBEニュース
Read more »
米反響止まず… 大谷翔平の土を払う行為が“卑猥なジェスチャー”と物議 →「下品な考えに呆れる」と反論も(THE DIGEST)ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平は現地7月10日(日本時間11日)、敵地でのフィラデルフィア・フィリーズ戦に「1番・DH」で出場。大谷の走塁用手袋に付いた土を払う“行為”が“X指定のジェスチャー
Read more »
頬袋いっぱいに詰め込んだハムスターの顔パンパンスッキリ小顔の衝撃ビフォーアフターに「もはや別ハム」 目を疑う変貌がSNSで話題(2024年7月12日)|BIGLOBEニュース頬袋をパンパンにしたハムスターのビフォーアフター写真がX(Twitter)に投稿されました。そのかわいい姿と前後の変化っぷりが反響を呼び、記事執筆時点で15万件以上表示され、…|BIGLOBEニュース
Read more »
HyperX、左右対称デザインを採用したワイヤレスマウスなどゲーミングデバイス5製品を投入(2024年7月12日)|BIGLOBEニュース日本HPは7月12日、HyperXブランド製となるワイヤレスゲーミングマウス/オーディオミキサーなど計5製品の販売を開始する。マウス製品としては、左右対称デザイン筐体を採用し…|BIGLOBEニュース
Read more »
『三ツ先の計画的な餌付け。』キービジュアルが解禁!(2024年7月12日)|BIGLOBEニュース2024年待望の単本化された漫画『三ツ先の計画的な餌付け。』(松本あやか/ぶんか社)が、7月25日()よりMBSドラマフィル枠(毎週曜25:29〜)にて、実写ドラマ化すること…|BIGLOBEニュース
Read more »