「来られて良かったです」――ASUS JAPANファンイベント「ROG FUNDAY 2024」の満足度が高かったのはなぜか?(1/4 ページ)

トップニュース News

「来られて良かったです」――ASUS JAPANファンイベント「ROG FUNDAY 2024」の満足度が高かったのはなぜか?(1/4 ページ)
最近の注目ニュースEスポーツデバイス
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

6月29日にASUS JAPANは、スポンサーを務めるeスポーツ施設「esports Style UENO」(東京 台東区)で「ROG FUNDAY 2024」を開催した。応募初日に「想定外の」応募数があり早々に締め切ったということで話題にもなった。本イベントでファンたちが盛り上がった様子をレポートする。

ASUS JAPANは6月29日、eスポーツ施設「esports Style UENO」(台東区)でファンイベント「ROG FUNDAY 2024」を開催した。想定を超える200人以上からの応募があり、参加申込みの締め切りを早めたほど注目されていたイベントだったというが、実際のイベントの模様をレポートしよう。筆者を含む報道陣はイベント開始の10分前集合だったのだが、既に会場前で待機している参加者もいた。

会場して中に入るとすぐ目に付く場所に展示されていたのは、ASUS ROGとエヴァンゲリオンコラボデスクトップPCだ。PCケース「ROG Hyperion EVA-02 Edition」に、マザーボード「ROG MAXIMUS Z790 HERO EVA-02 EDITION」、グラフィックスカード「ROG Strix GeForce RTX 4090 24GB GDDR6X OC EVA-02 Edition」、それを支えるステーには「ROG Herculx EVA-02 Edition」といった豪華なパーツが組み合わされており、誰もが足を止めて見入っていたのが印象的だ。会場となったesports Style...

普段「オープンゲームブース」として使われているエリアには、4テーブルで1組の“島”が作られており、それが5組あるという。イベント時にはテーブルレイアウトを自由に変えられるようになっており、今回は島の2組を前方に配置、後方には大きな弧を描くようにテーブルを配置してゲーミングPCの体験利用スペースとして活用していた。これら会場の自由度がesports Style UENOを「ROG FUNDAY 2024」のイベント会場に選んだ理由だとASUS JAPANの広報担当者は話す。「ASUS JAPANはesports Style UENOのスポンサーをしており、置いてある機材はASUS製品です。会議室や他のイベントスペースではROGらしさを出すのに苦労したかもしれないが、ここならすでに世界観が完成しています」と説明する。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

topitmedia /  🏆 93. in JP

最近の注目ニュース Eスポーツデバイス

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

バッテリー容量2倍で長時間駆動を実現。メモリ、デザインなど、アップグレードされた新しいポータブルゲーム機「ROG Ally X」を発表バッテリー容量2倍で長時間駆動を実現。メモリ、デザインなど、アップグレードされた新しいポータブルゲーム機「ROG Ally X」を発表ASUS JAPAN株式会社2024年6月2日 ASUS JAPAN株式会社は、ご好評いただいているポータブルゲーム機の「ROG Ally」シリーズの最新モデルとして、PCI Express 4.0 x4接続の1TBの…
Read more »

ASUSがポータブルゲーミングPCの新モデル「ROG Ally X」を発表 バッテリー容量が2倍など基本スペックを強化ASUSがポータブルゲーミングPCの新モデル「ROG Ally X」を発表 バッテリー容量が2倍など基本スペックを強化ASUS JAPANが6月2日、同社のポータブルゲーミングPC「ROG Ally」(エイライ)シリーズの新モデル「ROG Ally X」を発表した。日本国内での発売は、2024年夏以降に展開される見込みだ。
Read more »

ASUS新作ポータブルゲーム機“ROG Ally X”発表。排熱処理が向上、バッテリーは初代の2倍。取り扱いは2024年夏以降からASUS新作ポータブルゲーム機“ROG Ally X”発表。排熱処理が向上、バッテリーは初代の2倍。取り扱いは2024年夏以降からASUS JAPANより、ポータブルゲーム機“ROG Ally”シリーズの最新モデル“ROG Ally X”が発表。
Read more »

ASUS、ポータブルゲーミングPC「ROG Ally X」の予約開始!ASUS、ポータブルゲーミングPC「ROG Ally X」の予約開始!ASUS JAPANは、ポータブルゲーム機「ROG Ally」シリーズの最新モデル「ROG Ally X」の予約受付を7月1日より開始した。販売は7月24日の予定。希望小売価格は139,800円。
Read more »

ASUSの携帯型PCゲーム機「ROG Ally X」発表。初代モデルと同じプロセッサーを搭載しつつバッテリー容量2倍、メモリもストレージも増量ASUSの携帯型PCゲーム機「ROG Ally X」発表。初代モデルと同じプロセッサーを搭載しつつバッテリー容量2倍、メモリもストレージも増量ASUS JAPANは6月2日、「ROG Ally X」を発表した。ポータブルゲーム機「ROG Ally」シリーズの最新モデルだ。
Read more »

バッテリー容量2倍で長時間駆動を実現。メモリ、デザインなど、アップグレードされた新しいポータブルゲーム機「ROG Ally X」を発表バッテリー容量2倍で長時間駆動を実現。メモリ、デザインなど、アップグレードされた新しいポータブルゲーム機「ROG Ally X」を発表バッテリー容量2倍で長時間駆動を実現。メモリ、デザインなど、アップグレードされた新しいポータブルゲーム機「ROG Ally X」を発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
Read more »



Render Time: 2025-02-25 07:27:47