邦画で初めて米アカデミー賞で視覚効果賞に輝いた「ゴジラ―1・0(マイナスワン)」の山崎貴監督(59)。12日、帰国会見で改めて喜びを語ったが、「ゴジラ」の全…
邦画で初めて米アカデミー賞で視覚効果賞に輝いた「ゴジラ―1・0(マイナスワン)」の山崎貴監督(59)。12日、帰国会見で改めて喜びを語ったが、「ゴジラ」の全米での大ヒットを受けて、新たな野望が浮かび上がってきた。山崎監督は、同作のVFX(視覚効果)に携わり、共に受賞した3人と登壇。「最高の結果。今はほっとしている」と語り、オスカー像を手にした思いを「想像をはるかに超える重さでびっくりした。本当に持っているんだとうれしかった」と表現した。
山崎監督は、米映画界の「聖域」だった視覚効果賞を日本人が受賞したことで、その変化や懐の深さを感じたとも。さらに「ゴジラ」の興行的な成功で日本映画の作り方が変わる可能性があるとし、「ここを出発点にして、いろんなことに挑戦していきたい」と述べた。12日放送のネット番組の「ニュース生放送 あさ8時!」で、山崎監督のオスカー受賞に触れ、授賞式前にメールでやり取りしたことに言及。百田氏は、「ゴジラ」の米国での反応をみた山崎監督から「『永遠の0』をアメリカで公開したら、いけるじゃないか」と提案されたことを明かしたのだ。 山崎監督は「永遠の0」の翻訳本の通販サイトでのレビューの高評価にも「すごいじゃないですか」と反応したといい、百田氏も「これは意外にアメリカ人にも突き刺さる映画になるんじゃないか。(配給元の)東宝さん、宣伝頑張って、アメリカで公開できへんかな」と期待した。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
「ゴジラ―1・0」でオスカー獲得の山崎貴監督「ここを到達点じゃなく出発点にしたい」次なる野望とは11日(日本時間)に第96回米アカデミー賞の視覚効果賞を受賞した映画「ゴジラ―1・0」の山崎貴監督(59)が12日、東京・羽田空港で受賞記念記者会見に出席した。同作に出演した女優・浜辺美波(23)も
Read more »
「ゴジラ―1・0」キャスト陣が祝福 神木隆之介&浜辺美波が大興奮 安藤サクラはタクシーで号泣…「ゴジラ―1・0」は、ゴジラ誕生70周年を記念し、日本の実写映画としては7年ぶり、30本の節目となる作品。ゴジラが、終戦直後で全てを失った日本をさらなる恐怖と絶望に… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
【米アカデミー賞】山崎貴監督「ゴジラ―1・0」が視覚効果賞を受賞、日本作品初の快挙プレゼンターのアーノルド・シュワルツェネッガーが「ゴジラ―1・0」の受賞作を告げた瞬間、会場の山崎監督は、両拳を突き上げて喜びを表現した。関係者とともにステージ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
「ゴジラ―1・0」ハリウッドの救世主だった 映画プレゼンター解説「空いた映画館をゴジラが埋め…」米映画界最大の祭典、第96回アカデミー賞の授賞式が10日(日本時間11日)、ロサンゼルス・ハリウッドのドルビーシアターで開かれ、宮崎駿監督(83)の10年ぶりの監督作… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
Read more »
ゴジラ受賞の「視覚効果賞」とは?少人数&低予算でアジア初受賞…過去に「スターウォーズ」など大作ずらり米映画芸術科学アカデミーが主催する第96回アカデミー賞の授賞式が10日(日本時間11日)、米ロサンゼルスで行われ、映画「ゴジラ―1.0」(山崎貴監督)が視覚効果賞を受賞した。アジア映画として初受賞し
Read more »
日本の技術が感銘与えた「ゴジラ-1.0」 ハリウッド大作主義に一石 初の視覚効果賞11日(日本時間)に発表された米アカデミー賞で、山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」が、日本映画で初めて視覚効果賞を勝ち取った。米映画人らからなる「米映画芸術科学ア…
Read more »