言葉が思い出せないときには「あれ、あれ、あれだよあの単語」。誰かに悩みを聞いてほしいときには、ギャルが明るく解決してくれる「悩みへの認知行動療法的アドバイスbyギャル」。パーソルグループの社内GPTでシェアされている、生成AIへの指示文(プロンプト)だ。プロンプトをシェアし合うことで起きた「思わぬ効果」とは?
言葉が思い出せないときには「あれ、あれ、あれだよあの単語」。誰かに悩みを聞いてほしいときには、ギャルが明るく解決してくれる「悩みへの認知行動療法的アドバイスbyギャル」。何のことかと思うかもしれないが、同社では社内GPT「PERSOL Chat Assistant」(通称「CHASSU」チャッス)を内製で開発し、グループ内の活用の浸透に力を入れている。国内における、同グループの社内専用GPTのユニークユーザー数は約1万2000だ。
浸透の一つのカギが、社員が自由にプロンプトを投稿する、いわば“プロンプトの掲示板”だ。このプロンプトギャラリーには、議事録やビジネスメールの作成サポートといった一般的な用法もあれば、冒頭のように自由で楽しいアイデアもあり、社員たちの注目を集めている。旗振り役を務めるパーソルホールディングスの朝比奈ゆり子氏(グループデジタル変革推進本部 本部長)に聞いた。だ。例えば、Teamsの文字起こしデータを読み込ませて議事録を作成するものや、ビジネス文書、キャッチコピーなどを作るためのもの。業務フローの作成や、やりたい作業を伝えるとExcel...
それでは、あくまでも業務活用のためだけに生成AIを利用しているのかというと、実はそうでもない。ユニークなプロンプトも数多く、その例が冒頭で触れた「あの単語」や「アドバイスbyギャル」だ。他にも、テーマを投げかけるとクスッと笑える川柳で返してくれる「川柳さん」や、気になっているが未挑戦のことへのモチベーションを上げてくれる「それ、人生損していませんか!?」など、ユーモアあふれるものが並ぶ。「例えば上司に相談しても、いつでもすぐに返事があるわけではない。しかし、CHASSUは返してくれる。そういう使い方をしている社員もいるようです。自由闊達に作って、活用していますね。
South Africa Latest News, South Africa Headlines
Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.
「Pokemon GO Fest 2024:仙台」参戦レポート 「ネクロズマ」レイドは瞬殺、初夏の開催は大正解 随所に“粋な計らい”も(1/3 ページ)ポケモンGOの大規模イベント「Pokemon GO Fest 2024:仙台」の参加してきた。目玉は新実装された伝説ポケモン「ネクロズマ」で、レイドバトルは大盛況だった。同じく新実装された「マーシャドー」を入手するためのスペシャルリサーチにもチャレンジできる。
Read more »
全面ガラス張りで高級感もあるAndroidポータブルデバイス「AYANEO Pocket S」誕生(1/4 ページ)AYANEOと天空がAndroidハンドヘルドゲーム機「AYANEO Pocket S」の発表会を開催した。同製品はデザイン性の高さだけでなく、性能も高い。ほかにどのような特徴があるのだろうか。AYANEO アーサー・チャンCEOと天空 代表取締役 山田拓郎社長が説明した。
Read more »
11型「iPad Pro(M4)」を使って実感した快適さと課題 高い処理能力を生かした“提案”が欲しい:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ)第3世代でプロセッサが初めてMシリーズになったiPad Proを利用していた筆者は、iPad Airと悩みつつも11型iPad Pro(M4)を購入した。購入から約2週間たっているが、動作の軽快さはもちろん、ディスプレイの美しさや軽さには満足している。一方で、13型のiPad Pro(M4)と比べると、そのインパクトはやや薄れてしまうようにも見えた。
Read more »
ミニPCやポータブルゲーミングPCがお得! AmazonスマイルSALEで:AmazonスマイルSALE(1/4 ページ)アマゾンジャパンが開催している「AmazonスマイルSALE」に、ポータブルゲーミングPCや軽くて持ち運びしやすいミニPCが出品されている。複数のモデルが用意されているが、最大値引き率は21%だ。
Read more »
PS5用ソフト「ステラーブレイド」ヒットの要因、自称「セクシーなゲームに興味ない」マンガ家が分析した:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/7 ページ)PS5用ソフト「Stellar Blade」が、ファミ通の売上ランキングで3週連続1位を獲得するなど好調です。なぜ、こんなにヒットしているのでしょう(すっとぼけ)。
Read more »
Huaweiの新ハイエンドスマホ「Pura 70 Ultra」を試す 制裁下でこの性能は“魔法を使っている”と思わせるほど(1/4 ページ)GalaxyやXiaomiといった新型スマートフォンに沸き立つ中、中国ではファーウェイの最新スマートフォン「Pura70」が話題だ。今回筆者は実機を入手したので、レビューしよう。
Read more »