「だから関ケ原の戦いってああいう結末だったのか!」が分かるイベント開催

アスキー News

「だから関ケ原の戦いってああいう結末だったのか!」が分かるイベント開催
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

7月13日(土)から9月1日(日)まで、岐阜関ケ原古戦場記念館で夏季企画展「関ケ原合戦の前哨戦―美濃・尾張の攻防―」が開催されます。濃尾平野で繰り広げられ関ケ原合戦本戦に影響を与えた前哨戦や、美濃各地での局地戦の資料を展示。

岐阜県不破郡関ケ原町の「岐阜関ケ原古戦場記念館」で、7月13日から夏季企画展「関ケ原合戦の前哨戦―美濃・尾張の攻防―」が始まります。関ケ原の合戦は徳川家康率いる東軍が勝利をおさめましたが、前哨戦の結果次第ではその結末も違っていたかも…!?企画展では、前哨戦の様子を描いた「関ヶ原合戦絵巻」のほか、参戦武将が所用したと伝わる武具甲冑、局地戦の舞台となった城の絵図などを展示します。関ケ原の合戦は、政権をめぐる徳川家康の東軍と石田三成の西軍による戦いです。今回展示される「関ヶ原合戦絵巻」は、上下巻に分かれた絵巻物。上巻では、石田三成らの伏見城攻めの軍議の場面から、東軍の岐阜城攻めの結末まで、下巻では、上州沼田城の本多忠勝と真田昌幸の会談の場面から、関ヶ原での合戦の勝敗がついて松平忠吉らが家康の本陣に祝いに駆け付ける場面までが描かれています。

例えば伏見城攻めは8月1日まで行われ、関ヶ原の合戦は9月15日に開戦。今と違って新幹線もなく馬や徒歩で移動していた時代、駆け付けるのはもちろん体力を回復させる間もなかったでしょうし、駆け付けたくても難しかっただろうと思います。 関ケ原の合戦の東軍勝利は、そんな全国各地で勃発した前哨戦の影響が大きかったのでは……。ということは、伏見城攻めが早急に終わっていれば西軍が勝っていたのかも…? なんてことまで創造させてくれる資料たち。歴史が動くその裏で、様々な思惑や勝負事があり、すべてはそれらの綾が生んだ結果であることが確認できる、貴重な企画展です!会場:岐阜関ケ原古戦場記念館 2階展示室2、3(岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55)主な展示物:・伝 杉浦 重勝(すぎうら しげかつ) 所用 長旗(羽島市歴史民俗資料館蔵)

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

2024年・夏の二条城、今年もとにかく光る2024年・夏の二条城、今年もとにかく光る7月26日(金)から8月25日(日)まで、京都府京都市の二条城で「本丸御殿公開記念 NAKED夏まつり 2024 世界遺産・二条城」が開催されます。ライトアップやプロジェクションマッピングなど、光を使って二条城の夏を彩ります。
Read more »

私にも刀の見方が分かる! 丸の内で開催中の「超・日本刀入門」に行ってきた私にも刀の見方が分かる! 丸の内で開催中の「超・日本刀入門」に行ってきた6月22日(土)から8月25日(日)まで、丸の内の静嘉堂文庫美術館(静嘉堂@丸の内)で「超・日本刀入門 revive―鎌倉時代の名刀に学ぶ」が開催中です。日本刀の鑑賞の仕方が分からないビギナーは絶対行くべき!
Read more »

数々の名刀を生んだ石見鉄の産地で開催される「刀剣展」がワクワクしかない数々の名刀を生んだ石見鉄の産地で開催される「刀剣展」がワクワクしかない6月29日(土)から7月28日(日)まで、島根県江津市の今井美術館で「刀剣展 郷土の石州刀と中国地方の優品」が開催されます。
Read more »

福岡で焼酎・泡盛をとことん楽しむ 「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭~世界に誇るSHOCHUフェスタ~」(2024年6月23日)|BIGLOBEニュース福岡で焼酎・泡盛をとことん楽しむ 「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭~世界に誇るSHOCHUフェスタ~」(2024年6月23日)|BIGLOBEニュース日本が世界に誇る焼酎・泡盛をとことん楽しむイベント「本格焼酎・泡盛とうまいもん祭~世界に誇るSHOCHUフェスタ~」が、7月13日(土)・14日(日)の2日間、みずほPayP…|BIGLOBEニュース
Read more »

名刀を見に静嘉堂文庫美術館へ!「超・日本刀入門」が丸の内で初開催名刀を見に静嘉堂文庫美術館へ!「超・日本刀入門」が丸の内で初開催6月22日(土)から8月25日(日)まで、東京・丸の内の静嘉堂文庫美術館にて、展覧会「超・日本刀入門 revive―鎌倉時代 の名刀に学ぶ」が開催される。
Read more »

松浦景子プロデュースブランド「Kekke」大阪&東京でポップアップ、フィッティング可能(コメントあり)松浦景子プロデュースブランド「Kekke」大阪&東京でポップアップ、フィッティング可能(コメントあり)バレエ大好き芸人松浦景子のプロデュースブランド「Kekke」のポップアップストアが、6月22日(土)、23日(日)に大阪、7月27日(土)、28日(日)に東京で開催される。
Read more »



Render Time: 2025-02-25 21:54:20