「すべての試合を通して活躍したい」荒木遼太郎の胸にうずく2018年U-16アジア選手権

スポーツ News

「すべての試合を通して活躍したい」荒木遼太郎の胸にうずく2018年U-16アジア選手権
サッカーフットボールニュース
  • 📰 gekisaka
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 41%
  • Publisher: 63%

今季移籍したFC東京で6試合5得点とブレークしているU-23日本代表MF荒木遼太郎が「継続力」をキーワードに、パリ五輪切符を勝ち取ることを誓っている。 初戦の中国戦を翌日に控えて取材に応じ、「勝ちを目指す...

初戦の中国戦を翌日に控えて取材に応じ、「勝ちを目指すのは当然。自分たちがやってきたものを出しつつ、国を背負うプライドも懸けて戦うので、全力で戦いたい」と意気込み、「コンディションは今年に入ってからずっと良い。ゴールの感覚も良い感じで来ているので、それを継続できればいい」と自信を見せた。

「継続力」を意識するのは年代代表として戦っていた10代の頃に経験した悔しさが発端だ。2018年にマレーシアで開催されたU-16アジア選手権。福岡東の2年生だった荒木は初戦のタイ戦に先発して2得点を挙げ、5-2の大勝に貢献したが、その後は無得点が続き、準決勝からは先発の座を奪われた。「U-16の大会は、終盤にかけて出番が少なくなった。今大会はすべての試合を通して活躍できるようになればいい。継続力については、あの試合から今まで無駄にした日々じゃない。どの試合でも活躍できる選手が本当に良い選手だと思う」。今大会では準決勝に勝利すればその時点でパリ五輪出場権を獲得できる。そこまで“継続”して活躍していれば日本にパリ行きの切符をもたらすことになるというわけだ。

今回はチームとしての成長も感じているという荒木。「このチームは練習とオフのメリハリがしっかりできているし、ピリッとするところも一体感を持ってピリッとできている。切り替えも含めてすべてにおいて良いチーム」と胸を張って中国戦を見つめた。

We have summarized this news so that you can read it quickly. If you are interested in the news, you can read the full text here. Read more:

gekisaka /  🏆 38. in JP

サッカー フットボール ニュース 速報 情報 試合 荒木遼太郎 日本代表

South Africa Latest News, South Africa Headlines

Similar News:You can also read news stories similar to this one that we have collected from other news sources.

素根輝「どうしたらいいか分からなくなる時間もあった」前回大会まさか5位も再奮起 アジア選手権で「優勝目指す」素根輝「どうしたらいいか分からなくなる時間もあった」前回大会まさか5位も再奮起 アジア選手権で「優勝目指す」柔道女子78キロ超級でパリ五輪代表の素根輝(パーク24)が15日、アジア選手権(20~23日・香港)に向け、オンラインで取材に応じ「しっかり自分の組み手を作って、先に仕掛けていくっていうところをテー
Read more »

「死ぬやつは死ね。という政策なのだ」北朝鮮の食糧難が末期症状(2024年4月4日)|BIGLOBEニュース「死ぬやつは死ね。という政策なのだ」北朝鮮の食糧難が末期症状(2024年4月4日)|BIGLOBEニュース北朝鮮は2日、金正恩総書記の立ち合いの下、極超音速ミサイル「火星-16ナ」の試射を行った。相変わらずの軍事挑発だが、その一方で民は飢えに喘いでいる。1924年に出された「朝鮮…|BIGLOBEニュース
Read more »

素根輝「どうしたらいいか分からなくなる時間もあった」前回大会まさか5位も再奮起 アジア選手権で「優勝目指す」素根輝「どうしたらいいか分からなくなる時間もあった」前回大会まさか5位も再奮起 アジア選手権で「優勝目指す」柔道女子78キロ超級でパリ五輪代表の素根輝(パーク24)が15日、アジア選手権(20~23日・香港)に向け、オンラインで取材に応じ「しっかり自分の組み手を作って、先に仕掛けていくっていうところをテー
Read more »

「失点につながるのは自明」サッカーU-23日本代表に足りない要素とは? 組織として対抗するためには…【西部の目】「失点につながるのは自明」サッカーU-23日本代表に足りない要素とは? 組織として対抗するためには…【西部の目】サッカーU-23日本代表は22日、国際親善試合でU-23マリ代表と対戦し、1-3で敗れた。開始2分に先制したものの、劣勢に立たされたチームは3失点を喫し、パリ五輪出場国のU-23...
Read more »

“パリ五輪世代”U-23日本代表は国内外で成長も…4月アジア最終予選は死闘必至か「厳しい戦いになると覚悟している」パリオリンピック出場のために万全を期すつもりだ。アジア最終予選を兼ねるU23アジアカップを4月に控えるU-23日本代表は、15日に3月の国際親善試合に臨むメンバー26人を発表。U-23マリ代表とU-23ウクライナ代表...
Read more »

大岩ジャパンの“10番” 鈴木唯人は虎視眈々。アメリカ戦で求めるのは結果。本来の姿を取り戻したい大岩ジャパンの“10番” 鈴木唯人は虎視眈々。アメリカ戦で求めるのは結果。本来の姿を取り戻したい悔しさを味わったパリ五輪世代のエース候補が、虎視眈々と名誉挽回の機会をうかがっている。昨年6月のU-23アジアカップから10番を背負う鈴木唯人だが、今年9月のU-23アジ...
Read more »



Render Time: 2025-02-25 22:01:34